九州大学情報統括本部 ホスティングサービス
過去のお知らせ
サーバのディスク容量増強を行うため、以下の日時及び時間帯で hosting5 サー>バを停止いたします。
なお、hosting5サーバ以外は停止いたしませんのでご安心ください。
一時停止の日時及び時間帯:平成31年1月12日(土)10:00~14:00(作業が終了次第再開いたします。)
学術情報ネットワーク(SINET5)機器のメンテナンス作業のため、hosting5 サ
ーバが下記の時間帯で一時接続が切れる可能性がありますのでお知らせいたします。
なお、他のホスティングサーバ(hosting3,hosting4)についてはこの影響はありません>
。
記
保守作業日時:2018年 12月 8日(土)01:00~05:00
(2018年 12月 7日(金)25:00~29:00)
11月19日の早朝から、hosting3サーバでメールが遅延する不具合が発生しています。これはhosting3のあるウェブサイトから大量にメールが発信されてそのエラーが返ってきているものです。現在、不正なメールが約11万件たまっており、これを削除しているところですが、予想では明日の4時くらいまでかかりそうです。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。
上記の障害は11月20日の早朝解消しました。
情報統括本部では以下のとおりホスティング説明会を開催いたします。
日時: 平成30年12月11日(火) 14:30~16:00
場所: 伊都情報基盤研究開発センター4階 第一会議室(410)
内容: ホスティングサービスについての概要
定員: 20名
申込: it-room(a)iii.kyushu-u.ac.jp
※上記の「(a)」は「@」とお読み替えください。
092-802-2682(伊都(90)-2682)
hosting5 サーバでメールが遅延する障害は、最近迷惑メールが急増しているためであり、この対策として、ウイルス・スパムチェックサーバでのフィルタを強くするとともに、サーバの性能アップ作業を緊急に行うこととしました。この作業のため、以下の日時及び時間帯で hosting5 サーバを停止いたします。
なお、hosting5サーバ以外は停止いたしませんのでご安心ください。
一時停止の日時及び時間帯:平成30年9月30日(日)10:00~14:00(作業が終了次第再開いたします。)
アマゾンのAWS保守作業のため、hosting5 サーバが下記の時間帯で一時接続が切れる可能性がありますのでお知らせいたします。
なお、他のホスティングサーバ(hosting3,hosting4)についてはこの影響はありません。
記
一時停止の日時及び時間帯:2018年 8月 11日(土)00:00~02:00
3/28(水)午前4時頃から午前11時頃まで、hosting3が障害で停止していました。ご迷惑をお掛けしたことをお詫びいたします。
アマゾンのAWS保守作業のため、hosting5 サーバが下記の時間帯で一時接続が切れる可能性がありますのでお知らせいたします。
なお、他のホスティングサーバ(hosting3,hosting4)についてはこの影響はありません>
。
記
保守作業日時:平成30年3月9日(金)00:01~04:01
hosting5について、運用上の都合のため、緊急に下記の時間帯に再起動を行いま>すのでこの間最大で10分間アクセスできません。ただし、他のホスティングサーバは再起
動いたしませんのでご安心ください。
記
再起動日時:平成29年5月12日(金)12:00~13:00
ただいまホスティングサーバ(hosting3,hosting4,hosting5)において、メーリングリストを使ってメールを出すとMojordomoのエラーやタイトルが文字化けすることがある障害が発生しています。必ず発生するものではございませんが、至急でメーカーに依頼して調査しておりますのでしばらくお待ちください。
ただいまホスティングサーバ(hosting3,hosting4,hosting5)において、メーリン>グリストの作成ができない障害が発生しています。至急でメーカーに依頼して調査しておりますのでしばらくお待ちください。
上記障害は3/27(月),20時頃復旧いたしました。ただいまhosting4が11:36から障害で停止しています。このサーバを利用したホス
ティングサービスがご利用できない状態です。ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、
至急で調査しておりますのでしばらくお待ちください。
上記障害は3/3(金)16:11に復旧いたしました。この度は大変ご>迷惑をお掛けしました。
hosting5サーバでhttpsで構築されているサイトが表示されない障害が発生してい
ます。ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、至急で調査しておりますのでしばらくお
待ちください。
上記障害は2/6,11:40頃復旧いたしました。
情報統括本部の伊都移転に伴い、以下に示す日時及び時間帯で hosting3 サー
バの伊都への移設作業を実施いたします。この時間帯はサーバを停止いたしますので、hosting3 サーバで運用されているドメインはホスティングサービス(メール、ウェブ及び DNS のすべてのサービス)が、一時的に利用できなくなります。
つきましては、通常の保守作業とは異なり、長時間のサービス停止となりますので事前
にお知らせするものです。大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
なお、この一時停止により外部からのメールが届かなくなったり消失したりすることは
ありません。再開後に自動的に受信されるようになります。また、DNS ホスティングサー
ビスは、SINET セカンダリ DNS サービスを利用しておりますので名前解決に影響はござ>いません。
2016年5月22日(日)9:00~17:00は箱崎地区特高受変電所の受変電設備定期点検に>よる停電が予定されていますが、ホスティングサービスは非常用電源により停止すること はございません。
hosting2サーバが5/5(木)の夜頃~5/6(金)15:00頃の間、障害により大幅なメール の遅延が発生しておりました。現在は復旧しております。大変ご迷惑をお掛けいたしまし た。
ホスティングサーバの保守のため、下記の日時及び時間帯で数分間、ホスティングサービス(メール、ウェブ及びDNSのすべてのサービス)が、一時的に御利用できなく なります。なお、この一時停止により外部からのメールが届かなくなったり消失したりすることはご ざいません。再開後に自動的に受信されるようになりますのでご安心くださ い。
● 一時停止の日時及び時間帯以下の障害については1/12,19:30頃解消しましたのでお知ら>せします。
hosting4サーバのメールホスティングサービスにおいて、ある利用者のメールがhosting4とgmailの間でループが発生し大量のメールが行き交ったため他の利用者のメールが大幅に遅延するという障害が発生しております。現在対処しておりますので、ご迷惑をお掛けしますがしばらくお待ちください。
hosting2サーバのメールホスティングサービスが8/13(木)14:00頃~15:30の間、障害により停止しておりました。現在は再起動して復旧しております。大変ご迷惑をお掛けいたしました。
ホスティングサーバの保守のため、下記の日時及び時間帯で数分間、ホスティングサービス(メール、ウェブ及びDNSのすべてのサービス)が、一時的に御利用できなく>なります。なお、この一時停止により外部からのメールが届かなくなったり消失したりすることはご ざいません。再開後に自動的に受信されるようになりますのでご安心くださ>い。
● 一時停止の日時及び時間帯ホスティングサーバの保守のため、下記の日時及び時間帯で数分間、ホスティ ングサービス(メール、ウェブ及びDNSのすべてのサービス)が、一時的に御利用できなく>なります。なお、この一時停止により外部からのメールが届かなくなったり消失したりす ることはご ざいません。再開後に自動的に受信されるようになりますのでご安心くださ>い。
● 一時停止の日時及び時間帯hosting3サーバが4/13(月)10:50~11:08の間、障害により停止しておりまし>た。現在は再 起動して復旧しております。大変ご迷惑をお掛けいたしました。
hosting3サーバが2/2(月)11:15~11:27の間、障害により停止しておりました。現在は再 起動して復旧しております。大変ご迷惑をお掛けいたしました。
ホスティングサーバの保守のため、下記の日時及び時間帯で、ホスティングサービス(メール、ウェブ及びDNSのすべてのサービス)が、一時的に御利用できなくなります。
なお、この一時停止により外部からのメールが届かなくなったり消失したりすることはご ざいません。再開後に自動的に受信されるようになりますのでご安心ください。
● 一時停止の日時及び時間帯ホスティングサーバの保守のため、下記の日時及び時間帯で、ホスティングサービス(メール、ウェブ及びDNSのすべてのサービス)が、一時的に御利用できなくなります。
なお、この一時停止により外部からのメールが届かなくなったり消失したりすることはご ざいません。再開後に自動的に受信されるようになりますのでご安心ください。
● 一時停止の日時及び時間帯10/17(金)夜あたりからホスティングサーバへのメールが遅延する障害が発生しています。
調査したところ、ホスティングサーバ自体には問題はなく、原因はウイルス・スパム メールチェックサーバで遅延が発生しているものです。ご迷惑をお掛けしますが、至急で対応しております。
⇒上記の障害は10月20日の17時40分頃に解消いたしました。
hosting2サーバについて、9/5(金)24:00頃から、hosting2サーバ利用者によるメーリン グリストのループが原因でメール受信が遅延しておりました。本件について、本日(9/8)の午前中に対応し、遅延は解消されております。大変ご迷惑をお掛けいたしました。
hosting3サーバが9/1(月)4:00~8:45の間、ハードウェア障害により停止しておりました。現在は別のハードウェアで再起動して復旧しております。大変ご迷惑をお掛けいたしました。
情報基盤研究開発センター電気室工事による停電に伴い、下記の日時及び時間帯で、ホスティングサービス(メール、ウェブ及びDNSのすべてのサービス)が、一時的にご利用でき なくなります。
なお、この一時停止により外部からのメールが届かなくなったり消失したりすることはございません。再開後に自動的に受信されるようになりますのでご安心ください。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
ホスティングサービスのホームページURLを以下のとおり変更しました。
旧 http://hosting.cc.kyushu-u.ac.jp/
新 http://hosting.iii.kyushu-u.ac.jp/
サーバのディスク容量増強を行うため、以下の日時及び時間帯で hosting2 サーバを停止いたします。
一時停止の日時及び時間帯:平成26年6月28日(土)09:00~18:00(作業が終了次第再開いたします。)
⇒作業は18:00までに終了する予定でしたが、あと2時間ほどかかる見込みです。ご迷惑をお けしますがしばらくお待ちください。
⇒19:40にサービスを再開いたしました。予定時間を超過してしまい申し訳ありませんでした。
3/29 5:20あたりから hosting2 サーバ利用者のあるアカウントで外部に対して大量にメール送信していたため、hosting2 サーバでのメール配送(特に受信)が遅延するという障害が発生しております。現在、当該アカウントを停止して対処しましたので、時間が経てば解消しますが約 200 万件ありますのでかなりの時間がかかる見込みです。利用者の皆様にはご迷惑をお掛けしますがご了承ください。
⇒上記についての障害は、4/1時点では解消しました。
上記の外部への大量送信の影響で hosting2 から発信したメールが yahoo.com や gmail.com 等へ届かないという不具合が発生しております。現在受け取りを拒否しないように依頼しているところですが、お急ぎの方は、メールソフトの SMTP サーバに全学基本メールサーバ(mail.m.kyushu-u.ac.jp)を設定されて送信されますようお願いいたします。
⇒上記についての障害は、4/2時点では解消しました。
⇒上記についての障害は、2/27 時点では解消しました。
⇒上記については、2/24時点では解消しました。
⇒上記については、13 時頃に解消いたしました。
⇒上記については、12月19日の17時51分頃にサービスを再開いたしました。
⇒上記については、11月19日の17時45分頃にサービスを再開いたしました。
⇒上記については、11月18日の 15:30 分頃に復旧しました。
⇒上記については、10月31日の20時20分頃にサービスを再開いたしました。
この度は、利用者の方にご迷惑をお掛けしましたことをお詫びいたします。
⇒上記の障害は10月11日の深夜には解消致しました。
⇒上記の障害は10月9日の18時頃に解消いたしました。
⇒メール配送の遅延については10/9早朝には解消いたしました。
⇒メール配送の遅延については8/1,17:00に解消いたしました。
⇒原因が判明しましたので6月27日(木)の保守時に修正を実施いたしました。
なお、この障害は11月3日(土)には解消しました。
この度、各仮想ドメインで設定された正引き情報から、自動的に逆引き情報を生成し、九大トップ DNSサーバから逆引きを提供するサービスを平成24年5月28日9時頃から開始することとなりましたので、お知らせいたします。
なお、本サービスについて、利用者側から申請、設定等の必要はございません。
13:50頃に時刻を正常に合わせることで現在はこの障害は解消しています。
この度は、利用者の方にご迷惑をお掛けしましたことをお詫びいたします。
平成24年4月17日(火)の17時頃から19時15分まで、hosting2サーバで障害が発生しておりました。本サーバをご利用の方につきましては、ホスティングサービス(メール、ウェブ、及びDNSの すべてのサービス)がご利用できません。早急に復旧するよう原因を調査しておりますので、ご迷惑お掛け致しますが、もうしばらくお待ちください。
2009年12月1日以前の申し込み → https://hosting1.cc.kyushu-u.ac.jp/webmail/
2009年12月1日以後の申し込み → https://hosting2.cc.kyushu-u.ac.jp/webmail/
ホスティングサービスのご利用ありがとうございます。情報基盤研究開発センターの電源工事のため、下記の日時及び時間帯でホスティングサービス(メール、ウェブ、及びDNSのすべてのサービス)が一時的にご利用できなくなりますのでご了承願います。
なお、この一時停止により外部からのメールが届かなくなったり消失したりすることはございません。再開後に自動的に受信されるようになりますのでご安心ください。
一時停止の日時及び時間帯:平成23年3月7日(日)11:00~16:00
以下の障害は同日の14:30頃に復旧いたしました。
平成22年9月3日(金)の11時頃から、hosting1 サーバにおけるメール受信で「ポート995のSSL設定」によるメール受信が出来なくなっております。
ただいま復旧作業を急いでいるところですが、復旧するまでの代替措置として「ポート110のSSLなし」によるメール受信をお願いいたします。
利用者の皆様には、大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承ください。
なお、復旧いたしましたら、改めてこのホームページでお知らせいたします。
九州大学情報統括本部ネットワーク事業室ホスティング担当(it-room(a)iii.kyushu-u.ac.jp)